仕事のストレス、感じてますか?そりゃぁ皆さん日々仕事に追われていればそれなりのストレスを感じていることでしょう。ただ少し落ち着いて考えていただきたい。そのストレスの中に怒りの感情が含まれているようであればそれは要注意だと思いませんか。
普通は怒りなど感じない
ある程度安定した精神状態であれば「怒り」と呼べるほどの感情は普通感じ無いものですよ。犯罪被害に巻き込まれたとか、悪意のある嫌がらせにあったとか、そういうことでも無ければね。つまり、怒りを感じたということはそのレベルの状態にあるということ。
普通じゃないってことですよ(゚Д゚)
すなわちビジネス上の顧客でも同僚でも上司でも部下でも良い。どこかに明確な悪意を向けてくるやつがいる、すなわち犯罪者に近い人間が近くにいる。にもかかわらずその悪人が処罰も逮捕も指導もされずに放置されているということ。
異常な状態にある環境だということです。
正しくとも逃げよう
無法地帯で正義を説くことに意味はありません。戦場でフェアプレーを訴えるようなもの。我々は平和な法治国家に生きる善良な市民です。
悪人の相手などせずに離れましょう。
なぜ正しき自分が逃げを打たねばならんのか、と思って意地になってしまう人もいるかと思いますが、まーそこは抑えていきましょうよ。悪いやつは当然のこと、それを放置している周りの人間もぶっちゃけろくなもんじゃありません。
見限りましょう。
どんどん辞めてクソ環境を駆逐しよう
クソみたいな職場からはどんどん人が辞めていって、クソみたいな職場しか用意できない会社はガンガン潰れれば良いんです。
それが市場ってもんです。
日本人ってどーもクソ環境に堪えちゃってそれがまかり通る状況を作ってしまいがちですよね。ほんとに辞めたほうが良いですよ、そういうの。
おわりに
気軽にクソ環境を辞められる世の中になるといいですねぇ。
それではまた!