如何にやる気のないダメリーマンと言えど仕方なく残業せざるを得ない局面もままあるわけでして。まぁそれでも残業すればするほど早期リタイアが近づくを思えば頑張れなくも無いかな、と思うわけであります。
サービス残業とか絶対しちゃダメよ
サービス残業なんてものを恒常的にやってたら全然早期リタイア近づかないですからね、当たり前ですけど。
そんな会社にいる人なんてあなたの人生の今後に役に立つはずがないので、如何に怒鳴られようが人間関係が気まずくなろうが残業が出ないならキッチリ帰ってしまえばいい。
その間に少なくともちゃんとした会社に転職すべく頑張らないと人生棒に振っちゃいますからね。それだけは避けないと。
ICレコーダは常備しておきましょう(゚Д゚)
しかし嫌ですね、こんな世の中。
「働かない」をモチベーションに
さて、話を戻して早期リタイアを目指す話。
なんだかんだ辞めるために頑張る、って結構現実的なモチベーションになると思うんですよね。働けば働く程残業代が入ってその分だけ早期リタイアが近づく。
地道な積み重ねが確実に目に見える成果になりますからね。可視化された成果はモチベーションを産みます。
辞めるためなら頑張れる(゚Д゚)
毎日決まった時間に起きるとかホントに私嫌になってきているので、ホントに頑張ろうと最近思うようになりました。
普通の人はあんまり共感できないのか理解していないだけなのかわかりませんが、何かを強いられてやるのってものすごい苦痛なんですけどね。
それはフリーランスで働こうが起業しようが同じこと。「やらなければならないことがある」と言うのは非常に辛い。
もっと言えば「付き合わなければならない人がいる」というのは更に辛い。仕事の辛さはほぼほぼ人間関係にあるとよく言ったものですけど、どんな働き方をしようと人付き合いナシにデキる仕事なんてあんまり無いですからね。
プロブロガー(笑)くらいでしょうか?
プロブロガー(笑)だって読者と無関係では居られないでしょうし、一定以上の収入を求めるなら人と絡む収入源の確保をしていかないと立ち行かないでしょうからね。
やっぱり働くってクソだな。
「働かない」は至高の贅沢
高級な料理を食べ歩くとか、世界中を旅行するとか、お金のかかることが贅沢だと思っている人も多いかと思いますが、至高の贅沢は働かないことだと私は思います。
お金のかかる贅沢は働いで稼がないと出来ませんからね。仕事が好きでしょうがない人なら別にそれで構わないですが、そういう人は少数派だし頭おかしいんじゃないかと思いますよ。普通に考えて。
仕事の辛さと贅沢した時の楽しさ、気持ちよさを差し引いたらそんなに大したことじゃない・・・というかマイナスってこともあり得ますよ。
その点働かないってことはそれだけで幸福極まりないですし、ささやかな幸せが全てプラスに積み上がって行きますからね。
働かないことこそ至高の贅沢と言わざるを得ない。
おわりに
今週の飛び石連休は間に有給休暇を突っ込んでいい感じなのですが、来週忙しそうで残業が発生しそうだなぁ~なんていう今日の気分を記事にしてみました。
早期リタイア目指して頑張ります(゚Д゚)!
それではまた!